旦那が失業。妊娠9ヶ月の妊婦です。
外国人の旦那が2月で失業してしまいました。
それからずっと就職活動をしていますが、日本語が不十分な上に黒人で見た目がちょっと怖くなかなか雇ってもら
えません。白人と面接をすれば無条件で白人が雇われます。
彼は子供が好きなので自分としては子供の英会話で働きたく、今までも塾の先生や小学校のALTをやってきました。ALTは一年だけなのでその期限が来て今回失業してしまいました。登録していた会社も最初は期限が来れる前に次を紹介すると言う話でしたが結局、白人を優先に仕事を与え旦那が会社に行っても担当がいないと言われ、電話してもでません。やっと4月に電話が来たと思ったら"もう空きがない"と言われました。ハローワークでも相談したのですがいやいやな対応をされます。
彼の国ではクリスマスお正月は彼の母が家族、友達、近所の人を集めて12/24?1/7頃まで庭でパーティをします。参加できない家族は毎年母にお金を送ります。彼の父は1/2が誕生日なのでプラスお祝いのお金を送り金額はかなり大きいです。そして彼は妹の学費を払っています。彼の家族では兄弟が多いので上の子達が下の子の学費を払うようなのです。ただ今回は私の出産もあり、旦那の失業もあり払えないと言ったのですが彼の母は怒り"それとこれは別だ、早く送ってくれないと妹が学校に行けない"と国際電話が鳴り止みません。
渋々少しだけ送りましたが足らないと請求があります。今年に入って彼の祖母、友人が亡くなり他に色々な支払い出費がありベビー用品、入院費などを払ったら貯金も底をつき目の前の支払いもできないくらいです。私の親はお金の面では頼れません。もう来月には産まれると言うのに不安とストレスと焦りでもう疲れました。旦那はごめんねごめんね、と言って頑張るからごめんね、と言います。夫婦仲は全く悪くないのですが、旦那が頑張っても仕事がなくもういっその事母子家庭になる方が…とまで考えてしまいます。産まれてからお金がかかるのにもう疲れました。私は仕事をしていましたが妊娠がわかったとたん会社から自己都合で辞表を提出してくれと言われすぐに辞めさせられました。ハローワークで失業保険の手続きをしましたが産まれて2ヶ月後からの支給なのでまだまだです。
どうしたらいいのかわかりません。
頭がいっぱいいっぱいで疲れました。なんでもいいです。ごめんなさい、アドバイスを下さい。
まず、仕事がないことを肌の色のせいにしているうちはダメです。

子供向けの英会話業界では白人は妖精、黒人はユニコーンと比喩されています。
黒人講師の方が希少価値が高いんですよ。
アメリカの大統領だって黒人だし、黒人講師の方がリベラルな雰囲気がするでしょ。

私の知っている黒人女性なんて、幼稚園の英会話補助のバイトの面接に行くと、4~5人面接を受けに来て、他は全部白人でも、必ず自分が受かることがわかっているので、白人に申し訳ないと言っていましたよ。

まあ、彼女が必ず受かるのは、肌の色より子供に好かれるタイプだからでしょうね。(太ってて、髪は超アフロ)。
彼女を見た子供たちはみな目をキラキラさせて一緒に遊びたがりますよ。
スレンダー美人は子供受けが悪いんです。

公的な機関から英会話講師派遣を依頼されても、2人白人がいたら必ず1人は黒人をいれます。白人が4人なら、黒人2人にラテン系又はアジア系も1人。
アメリカの人種構成を配慮して派遣します。
なので黒人の方が競争率は低いです。

ご主人の仕事が見つからないのは、肌の色のせいではなく、単に英会話講師に向いていないのでは?

以前英会話講師を派遣する仕事をしていましたが、私ははっきり、貴方は評判が悪いから仕事が出せないと断っていましたが、他の人たちは面と向かって否定的なことが言えないらしく、今は空きがないとかごまかしていたので、たぶん同じだと思いますよ。

まず外見が怖いのは、子供向けの英会話では致命的です。
ご主人の授業見たことありますか?
子供たちは楽しそうでしたか?笑いは起きていましたか?

中国系や日系のアメリカ人なんて、もっと苦戦していますよ。
外見では勝負できませんもの。
なので彼らは筆記や校閲や専門技術を学んで特殊な学校で教えたり、絵画や音楽など英会話以外の技術も子供たちに教えられるように勉強して努力しています。

英会話講師に固執せずに、日本人の配偶者ビザがあるなら引越しや道路工事等、日雇いのバイトを探してみたらどうですか?

時給800円だって1日10時間働けば残業代は割ましだし、日本語も覚えますよ。

私の知っている中国人なんて、日本人の彼女が妊娠してしまい、皿洗いやらトイレ掃除やら1日15時間働いて子供の出産費用やミルク代を稼いでいましたよ。

================================
追記読みました。

いっそのこと、公民館や公の会議室を借りて、英会話サークルでも立ち上げたらどうでしょう?

普通の子供向け英会話教室は1か月¥6000~10000ぐらいしますよね。
ゆとりのある家庭しか子供に英会話は習わせることはできません。

週に1度、2時間で¥700~でおやつ付きとかで子供を預かれば、10人以上集まれば採算は取れるかと。

近所の団地では外国人の奥さんが空いている集会室を使って一人1回(90分)¥300で30人ぐらい集まってやってますよ。
評判は良いみたいです。

まああまり利益は出ないでしょうが、評判がよく、何十人も集まるようになり、生徒の希望があったら近くの英会話学校に空き教室を借りにいけば良いのです。

英会話業界も飽和状態で競争が激しいです。

貴方自身もチャイルドマインダーとか資格をとって、雇ってもらえないなら自分で事業を起こしてみるのはどうでしょう?

妊娠中ということで色々と不安はおありでしょうが、夫婦仲が良いと言うのは何よりの救いです。
がんばって。
失業保険について教えてください。アルバイトなのですが、先日(8月初め)9月いっぱいでのクビを宣言されました(会社の都合で)。
10年近く働いており、2年くらい前から社会保険、厚生年金等も支払っています。上司に失業保険について聞いたところ、「(クビにする)1ヶ月以上前に宣言しているので失業保険は払わない」と言われました。
この場合本当に失業保険は貰えないのでしょうか?
詳しくは無いですが…
失業保険手当は会社が払うモノじゃないですよ。
今までの給料から失業保険(雇用保険)が天引き(これは会社と折半)されてませんか?
されてなければ保険未加入ですので残念ながらもらえません。
されているのであれば最寄りのハローワーク(職業安定所)に行けば手続きしてくれます。
自己都合なら3ヶ月待たないと手当は貰えませんが会社都合なら翌月から貰えますよ。
給料の話が無いままパートから社員になりましたが、パートの方が金額が良かったのですが、三ヶ月たったので給与の見直しを言い出せますか? 自分から社員になりたいと言ってはいません。年齢が59歳ですが
失業保険貰っている時にパートで午前中仕事していましたが、満了になり別の会社に午後ダブルで勤めていましたが、午後のパートを止めて社員になれと薦められましたが、あまりの安さで5時間勤務で手取り11万です。土・日は休みですが祭日は仕事です。定年は65歳ですが、給料の値上げを言って解雇になると怖いですし・・・アドバイスお願いします。
やっていることが同じなら正社員の方が時給が低いのはよくある話です。
あまり正社員に幻想を持たないほうが良いかと思いますよ。
損得勘定なのですが。。。質問します
失業保険とアルバイト額がほぼ同じ場合、バイトしないで失業保険で就職活動した方が賢いのでしょうか?
その金額や、そのバイトが社会保険完備かにもよります。

社会保険あったら、年金とか会社が半分負担してくれますし(将来受け取る年金額もその分増える)、
国民健康保険はたしか前年の収入に関係して保険料が上がったような気もしますので、ここは社会保険に入っておくのもよいかと。

雇用保険も、申請しなければ通算されていきますし、「○年以上加入していれば、失業保険給付日数が増える」とかありますし。

ただ、社会保険付きといえばフルタイムでしょうから、就職活動しにくくなるのが難点ですが。。




けど、バイトが社会保険付かないならば、ダンゼン失業保険の方が良いでしょう。

時間も自由に使えますし、どちみち年金とかは自分で払わないといけないのですから。

それに失業給付は「年収」にはカウントされませんので、前の職場で払ってた税金は確定申告すれば、いくらか税金が帰ってくるでしょう。
関連する情報

一覧

ホーム