うつ病、傷病手当金についてお尋ねしたいのですが、
精神的に病んでます。
会社に行くのもイヤで、毎日の通勤は苦で動悸がして泣きそうになります。
自分に甘く弱いので、自分のせいだと思ってましたが、
最近は頭痛、
もしてきて、会社にいると苦しくてたまりません。
休むと周りに迷惑かけるし、示しがつかないので、休めません。
たまに辛すぎるときは休みます。
自分がうつだと最近感じ始めました。
今は派遣契約で働いており、社会保険も加入しています。
また、今会社が大変な時で、今年一杯で派遣元が変わる予定です。
それを機に病める予定。現に会社より解雇通知書を貰いました。
1月より違う派遣元で働けるのですが、それは契約しない予定です。
会社都合になる為、今年一杯は頑張って、1月以降は失業保険で3ヶ月は暮らそうと思うのですが、
明日も仕事と考えると、泣けてきます。
みんな辛い中で働いているのは承知していますが、
今年一杯残り15日以上働ける気がしません。
この状況で、もし、うつと診断されて、今後会社を休むと傷病手当金はもらえるのでしょうか?
また、1月以降も傷病手当は給付されるのでしょうか?
傷病手当が出ないのであれば、このまま無理して行くなどしないといけないのかと考えると、
不安で不安でたまりません。
もし、給付されないのであれば、病院には来年にいこうと思います。
(もしうつと診断されたら、立ち直れないような気がします)
乱文、長文で失礼しました。
毎日、毎日生きていくのが辛いです。
一層のこと、死にたい気分です。
※保険期間は1年以上あります。
精神的に病んでます。
会社に行くのもイヤで、毎日の通勤は苦で動悸がして泣きそうになります。
自分に甘く弱いので、自分のせいだと思ってましたが、
最近は頭痛、
もしてきて、会社にいると苦しくてたまりません。
休むと周りに迷惑かけるし、示しがつかないので、休めません。
たまに辛すぎるときは休みます。
自分がうつだと最近感じ始めました。
今は派遣契約で働いており、社会保険も加入しています。
また、今会社が大変な時で、今年一杯で派遣元が変わる予定です。
それを機に病める予定。現に会社より解雇通知書を貰いました。
1月より違う派遣元で働けるのですが、それは契約しない予定です。
会社都合になる為、今年一杯は頑張って、1月以降は失業保険で3ヶ月は暮らそうと思うのですが、
明日も仕事と考えると、泣けてきます。
みんな辛い中で働いているのは承知していますが、
今年一杯残り15日以上働ける気がしません。
この状況で、もし、うつと診断されて、今後会社を休むと傷病手当金はもらえるのでしょうか?
また、1月以降も傷病手当は給付されるのでしょうか?
傷病手当が出ないのであれば、このまま無理して行くなどしないといけないのかと考えると、
不安で不安でたまりません。
もし、給付されないのであれば、病院には来年にいこうと思います。
(もしうつと診断されたら、立ち直れないような気がします)
乱文、長文で失礼しました。
毎日、毎日生きていくのが辛いです。
一層のこと、死にたい気分です。
※保険期間は1年以上あります。
傷病手当金はあなたが会社を休み、医師がその休んだ日を「労務不能」と判断し証明をしてくれれば、その休んだ期間に対して支給されるものです。また、傷病手当は退職してからでも受給することが可能です。ですから質問を読む限りでは支給されるとは思いますが、もし出ないにしても早く受診して薬など処方してもらうほうがいいのではないですか? もしうつと診断されたら立ち直れないような気がする・・・とのことですが、今の状態を放置して無理をするほうがよくないと僕は思うのですが。金も必要だし大切ですが、それよりもっと大切なものは「あなた自身」です。きちんと受診して治療を優先されたほうがいいと思いますよ。
最後に。傷病手当金をもらっている間は失業保険とは併給できません。これは傷病手当は「労務不能に対して」支給されるもの、失業保険は「労務可能だが仕事がないことに対して」支給されるものというそれぞれの給付の主旨からご理解いただけると思います。失業保険は「延長申請」を行うといいです。ハローワークで詳しく教えてくれます。
あなたは頑張りすぎてちょっと疲れただけです。体を休めるように心も休めていいんです。まずは病院へ行ってみましょう。
最後に。傷病手当金をもらっている間は失業保険とは併給できません。これは傷病手当は「労務不能に対して」支給されるもの、失業保険は「労務可能だが仕事がないことに対して」支給されるものというそれぞれの給付の主旨からご理解いただけると思います。失業保険は「延長申請」を行うといいです。ハローワークで詳しく教えてくれます。
あなたは頑張りすぎてちょっと疲れただけです。体を休めるように心も休めていいんです。まずは病院へ行ってみましょう。
フリーターの賃貸契約について
フリーターの賃貸契約についてです。
現在フリーターで部屋を借りたいと思っていて、父に保証人を頼もうと考えました。
ですがネットで検索してみてもやはり
保証人が年金受給者だと
無理だという意見ばかり見られます。
年金のほかに一応農業収入?が年60万円ありますが、この程度の金額だとあってないようなものですよね…。
また、私は現在フリーターですが失業保険で月に14万円ほど貰っています。
貯金は90万程度しかありません。
やはりこの条件だと部屋を借りることは難しいのでしょうか。
フリーターの賃貸契約についてです。
現在フリーターで部屋を借りたいと思っていて、父に保証人を頼もうと考えました。
ですがネットで検索してみてもやはり
保証人が年金受給者だと
無理だという意見ばかり見られます。
年金のほかに一応農業収入?が年60万円ありますが、この程度の金額だとあってないようなものですよね…。
また、私は現在フリーターですが失業保険で月に14万円ほど貰っています。
貯金は90万程度しかありません。
やはりこの条件だと部屋を借りることは難しいのでしょうか。
保証会社の審査は、賃料の3倍以上の税込み固定収入があることです。保証会社のみで保証人不要の物件もありますから、仲介会社に相談してみましょう。失業保険は固定収入にはならない。
どなたかわかるかた教えてください…
パートで働いている会社を今月いっぱいでククビになります。
2週間前に口頭で言われた。
勤めて半年目になる。
雇用保険加入者。
経営悪化で派遣、パ
ートから解雇ということで、おそらく私の出勤率などから言われたのかなと思います。
母子家庭で子供1人なんですが、病気や学校行事など、休む事がありました。
解雇予告手当や失業保険など、もらえますか?
また、2週間前に今月いっぱいでといわれましたが、今月いっぱい行った方がいいのか、今月いっぱいまでいないで新しい職場を早急に決めた方がいいのか?
ご意見お聞かせください。
パートで働いている会社を今月いっぱいでククビになります。
2週間前に口頭で言われた。
勤めて半年目になる。
雇用保険加入者。
経営悪化で派遣、パ
ートから解雇ということで、おそらく私の出勤率などから言われたのかなと思います。
母子家庭で子供1人なんですが、病気や学校行事など、休む事がありました。
解雇予告手当や失業保険など、もらえますか?
また、2週間前に今月いっぱいでといわれましたが、今月いっぱい行った方がいいのか、今月いっぱいまでいないで新しい職場を早急に決めた方がいいのか?
ご意見お聞かせください。
こんにちは。
ちゃんと行きましょう、今月いっぱい。基本解雇通告は辞める一ヶ月前なので、会社都合で、雇用保険ももらうてつづきも取れますので。
その間、今から新しい(良い会社)も探しちゃいましょう。出来るだけ会社には、雇ってもらってありがたかった姿勢は崩さず、路頭に迷ってしまうので雇用保険はすぐもらえるよう会社都合でお願いします。
みたいな感じで。
次決まったら、辞めましょう。
ちゃんと行きましょう、今月いっぱい。基本解雇通告は辞める一ヶ月前なので、会社都合で、雇用保険ももらうてつづきも取れますので。
その間、今から新しい(良い会社)も探しちゃいましょう。出来るだけ会社には、雇ってもらってありがたかった姿勢は崩さず、路頭に迷ってしまうので雇用保険はすぐもらえるよう会社都合でお願いします。
みたいな感じで。
次決まったら、辞めましょう。
失業保険について質問です。約2年アルバイトをして退職した場合、アルバイトでも失業保険はもらえますか?また、いくら位もらえるものなのでしょうか?
雇用保険には加入してましたか?
雇用保険に加入していないと失業保険はもらえません。
もらえる金額は一日あたり退職前の6ヶ月分の給料の合計を180で割った額の50~80%になりますが、
年齢によって上限があり30歳未満だと6,365円、45歳未満だと7,070円までです。
詳しくはハローワークなどで相談すると良いと思います。
雇用保険に加入していないと失業保険はもらえません。
もらえる金額は一日あたり退職前の6ヶ月分の給料の合計を180で割った額の50~80%になりますが、
年齢によって上限があり30歳未満だと6,365円、45歳未満だと7,070円までです。
詳しくはハローワークなどで相談すると良いと思います。
【会社退職時の退職金について】
私は現在うつ病で休職、復職をくりかえしています。
会社の就業規則上、休職期間が満了し、解雇通知をうけました。
私は休職期間がもうすこし長ければ復職
の見込みもありましたが、時間切れでした。
会社から提示された退職金は満額でなく自己都合退職でした。
退職金も6割り程度でした。
先方がいうには、離職表にはすぐ失業保険が得られ、失業保険算出の直近6ヶ月は補助金で少なかったが、満額のときに遡り計算するとのことでした。
どうしたら、会社都合による退職にもちこめますか?
病気であることを理由にそれでも離職表にはすぐ働けるよう記入するとのことでした。
表向きは会社都合にしますので、退職金は自己都合金額です。
どうせっとくしたら、会社都合にできますか?
話をしていても先方はうなずくだけです。
宜しくお願い致します!
私は現在うつ病で休職、復職をくりかえしています。
会社の就業規則上、休職期間が満了し、解雇通知をうけました。
私は休職期間がもうすこし長ければ復職
の見込みもありましたが、時間切れでした。
会社から提示された退職金は満額でなく自己都合退職でした。
退職金も6割り程度でした。
先方がいうには、離職表にはすぐ失業保険が得られ、失業保険算出の直近6ヶ月は補助金で少なかったが、満額のときに遡り計算するとのことでした。
どうしたら、会社都合による退職にもちこめますか?
病気であることを理由にそれでも離職表にはすぐ働けるよう記入するとのことでした。
表向きは会社都合にしますので、退職金は自己都合金額です。
どうせっとくしたら、会社都合にできますか?
話をしていても先方はうなずくだけです。
宜しくお願い致します!
現実的に考えて説得は無理だと思いました。
就業規則上何も問題がないのに解雇であれば、明らかに会社都合であるので可能とありますが、あなたの場合は、復職できず解雇という事ですよね。しかも休職を繰り返している。
理由はどうであれ、あなたが社員としての義務(就業規則)を果たさなかった事による解雇になると思います。会社がその気になれば、退職金なんて一銭も出さずに解雇する事もできると思います。
表向きは会社都合にする、失業保険算出の直近6ヶ月は補助金で少なかったが、満額のときに遡り計算するというのは、会社の最大限の配慮だと思います。普通こんなことしてくれません。
あまり無理に戦ってことを荒立てて状況を悪くするよりは、現在の状況で十分と思うほかないのではないでしょうか。
うつ病を発症して原因が会社にあるとして、証明もできればそれを根拠に説得に出る事もできるかと思いますが、なかなか難しいと思います。
就業規則上何も問題がないのに解雇であれば、明らかに会社都合であるので可能とありますが、あなたの場合は、復職できず解雇という事ですよね。しかも休職を繰り返している。
理由はどうであれ、あなたが社員としての義務(就業規則)を果たさなかった事による解雇になると思います。会社がその気になれば、退職金なんて一銭も出さずに解雇する事もできると思います。
表向きは会社都合にする、失業保険算出の直近6ヶ月は補助金で少なかったが、満額のときに遡り計算するというのは、会社の最大限の配慮だと思います。普通こんなことしてくれません。
あまり無理に戦ってことを荒立てて状況を悪くするよりは、現在の状況で十分と思うほかないのではないでしょうか。
うつ病を発症して原因が会社にあるとして、証明もできればそれを根拠に説得に出る事もできるかと思いますが、なかなか難しいと思います。
関連する情報