保育園入園についてです。
10月に転居のため退職し、失業保険をもらって半年程休んで4月からまた働こうと考えてます。
4月入園の受付が12月なのですが、12月の時点で無職だと保育園入園でき
ませんか?
10月に転居のため退職し、失業保険をもらって半年程休んで4月からまた働こうと考えてます。
4月入園の受付が12月なのですが、12月の時点で無職だと保育園入園でき
ませんか?
求職中で申請すれば可能ですよ。ただ現状仕事持ってる人が優先されるのでポイントは低いかもしれませんが。
自主退職に追い込む方法ありませんか?
知恵を貸してください!60代のババァなんですけど、一年以上たつのに成長がなく、完全に会社のお荷物です。
社長も採用を後悔してますが、立場上クビにできないらしいです。
仕事ができないうえに人間関係もグチャグチャにしてきます。あっちで陰口、こっちで陰口…。
本人は開き直っており、私はこれが限界だ、一所懸命やっていると言います。嫌な仕事は体調が悪くなったと早退します。仕事がトロいことの言い訳に、血圧に問題があるだの、めまい持ちだの、心臓が悪いだのと並べてきますが、そんなの面接の時に言うべきじゃないですかね?
最近では社長に連絡もせず早退する始末。ほんとに会社にいらないです。本人いわくクビにされるまで働く、失業保険がすぐ出るから、と。
こんなババァはどうやったら退職してもらえますか?
毎日顔見るだけで腹立ちます。こっちが辞めたいのをこらえる毎日です。
知恵を貸してください!60代のババァなんですけど、一年以上たつのに成長がなく、完全に会社のお荷物です。
社長も採用を後悔してますが、立場上クビにできないらしいです。
仕事ができないうえに人間関係もグチャグチャにしてきます。あっちで陰口、こっちで陰口…。
本人は開き直っており、私はこれが限界だ、一所懸命やっていると言います。嫌な仕事は体調が悪くなったと早退します。仕事がトロいことの言い訳に、血圧に問題があるだの、めまい持ちだの、心臓が悪いだのと並べてきますが、そんなの面接の時に言うべきじゃないですかね?
最近では社長に連絡もせず早退する始末。ほんとに会社にいらないです。本人いわくクビにされるまで働く、失業保険がすぐ出るから、と。
こんなババァはどうやったら退職してもらえますか?
毎日顔見るだけで腹立ちます。こっちが辞めたいのをこらえる毎日です。
人間関係ぐちゃぐちゃにされるほど悪口・陰口言いまくってるのなら、社屋に盗聴器仕込むOR誰かが録音機持ち込んで証拠を録音し、病院で診断書など取って「名誉毀損」もしくは「中傷されたストレスで頭痛・動悸・不眠症ETCの症状が出た」って司法テラスや労働基準監督署に訴える。
↑は出来レース(やらせともいう)だし、社長も他の社員も協力すれば、社長は「これだけ証拠が揃っているし、いくらなんでもこうなったらもうこのまま雇い続けられない」って大っぴらに解雇出来ると思いますよ。
このやらせを誰がやるかと言うなら、ある程度若くて、今時なタイプの人間がやった方がいいかと思います。
TV「行列の出来る法律相談所」など観ていて知識持っていそうだし、昔ながらの「会社への忠誠心」や「伝統、外聞」を気にする中年以上の世代には、こんな思い切ったことは出来なさそうだからです。
お役に立てなかったら、ごめんなさい。
↑は出来レース(やらせともいう)だし、社長も他の社員も協力すれば、社長は「これだけ証拠が揃っているし、いくらなんでもこうなったらもうこのまま雇い続けられない」って大っぴらに解雇出来ると思いますよ。
このやらせを誰がやるかと言うなら、ある程度若くて、今時なタイプの人間がやった方がいいかと思います。
TV「行列の出来る法律相談所」など観ていて知識持っていそうだし、昔ながらの「会社への忠誠心」や「伝統、外聞」を気にする中年以上の世代には、こんな思い切ったことは出来なさそうだからです。
お役に立てなかったら、ごめんなさい。
半年ほどほぼ無職状態です。
どうも人生相談です。
今年の二月に、契約社員の仕事を辞めて転職したんですが転職先が当初聞いていた内容と全く違い、数週間で辞めてしまいました。
辞め
てから、失業保険に申し込み三ヶ月は待機期間で先月から支給されています。仕事探しながら、時々派遣にも行ってますが、一向に就職できません。
月々の支払いは借金やら親への生活費の支払いでかなりギリギリです。
借金は80万くらいで、僕の名義で親に貸してるのが半分と残りは僕のです。
失業保険はあと二ヶ月しかありません。就職はなんとかしたいですが、全然ダメです。今日も不動産関係を6社ほどハロワで紹介してもらい履歴書を郵便で出してきました。
まだ、諦めたくないですが精神的にも辛いです。最終的に就職ができなければ破産してやり直そうかとも考えてます。
お金欲しさ、勉強嫌いの為高卒です。今年22歳で、大学生なら四回生ですかね。高校出てから、一年はアルバイトしながら好きな事をする為に大阪に暮らしていました。しかし、安定した生活を望むようになり一度は地元で働き始めたのですが、契約社員で仕事のマンネリ化や新しい仕事をしたい気持ちから転職を希望しました。
にも関わらず、今は新しい仕事どころか二ヶ月先すら危うい状態です。
22歳だと、同じ世代でも今年大学を卒業する新卒が圧倒的に有利でしょうし、恐らく経験も少ない僕を正社員で雇ってくれる会社もないに等しいでしょう。
本当にお先真っ暗です。この歳にして人生詰んでいます。まあでも、楽しいこともしたし幸せなこともあったので今死んでも悔いはないです。
時々悲しくなって夜に大泣きしてることもありますが、なかなか事が進まず自分でも分かりません。
この先、どうすべきでしょうか?
同じ境遇の方、または経験をされた方良い知恵をお貸しください。
そして、今の僕をどう思うか意見でも良いので下さい。
よろしくお願いします。
どうも人生相談です。
今年の二月に、契約社員の仕事を辞めて転職したんですが転職先が当初聞いていた内容と全く違い、数週間で辞めてしまいました。
辞め
てから、失業保険に申し込み三ヶ月は待機期間で先月から支給されています。仕事探しながら、時々派遣にも行ってますが、一向に就職できません。
月々の支払いは借金やら親への生活費の支払いでかなりギリギリです。
借金は80万くらいで、僕の名義で親に貸してるのが半分と残りは僕のです。
失業保険はあと二ヶ月しかありません。就職はなんとかしたいですが、全然ダメです。今日も不動産関係を6社ほどハロワで紹介してもらい履歴書を郵便で出してきました。
まだ、諦めたくないですが精神的にも辛いです。最終的に就職ができなければ破産してやり直そうかとも考えてます。
お金欲しさ、勉強嫌いの為高卒です。今年22歳で、大学生なら四回生ですかね。高校出てから、一年はアルバイトしながら好きな事をする為に大阪に暮らしていました。しかし、安定した生活を望むようになり一度は地元で働き始めたのですが、契約社員で仕事のマンネリ化や新しい仕事をしたい気持ちから転職を希望しました。
にも関わらず、今は新しい仕事どころか二ヶ月先すら危うい状態です。
22歳だと、同じ世代でも今年大学を卒業する新卒が圧倒的に有利でしょうし、恐らく経験も少ない僕を正社員で雇ってくれる会社もないに等しいでしょう。
本当にお先真っ暗です。この歳にして人生詰んでいます。まあでも、楽しいこともしたし幸せなこともあったので今死んでも悔いはないです。
時々悲しくなって夜に大泣きしてることもありますが、なかなか事が進まず自分でも分かりません。
この先、どうすべきでしょうか?
同じ境遇の方、または経験をされた方良い知恵をお貸しください。
そして、今の僕をどう思うか意見でも良いので下さい。
よろしくお願いします。
ひとつだけ言っておきたいのは、どんな場合でも何とかなるものだということです。
どうにもならないなんていうのは自分自身で諦めてどうにもならなくしているだけで、何だってどうにかなるものですよ。勝手に詰まないでください。
ちょっと疑問に思ったのが、なぜ不動産関係?ということです。まずその拘りを、いったん棚の上に上げておいてはいかがでしょう。不動産業界で下っ端がやる営業って、現状では最難関みたいな厳しい状況ですよ。当然、即戦力の社員しか欲しがりません。
何かしらの理由があって不動産業界なんでしょうけど、実際のところそれで失敗しちゃってるでしょう?夢は夢でいいけど、取り敢えず現状の問題を解決するためにそれ諦めましょうよ。夢、夢って言って「できない、できない」言ってるのは実はただのナマケモノだったりしますよ。世の中には何百っていう職種があるのに、最初っから可能性捨てちゃうことはないでしょう。
職種の拘りを捨てて求人誌を見てください。「こんな仕事もあるんだ」って発見がいっぱいあると思いますよ。自分の素直な気持ちで「やってみたい」と思える仕事を選んでください。お金だの体裁だの待遇だの、余計なことを考えずに。どんな仕事でも自分の身にならない仕事なんて、ひとつもありません。それを一生懸命にやって、飽き足らなくなったら次を考えれば良いわけだから。
もうひとつ正直に言えば、今のあなたができる仕事なんて無いんじゃないですか?って、ちょっと待ってね、もう少し読んでください。悪い意味じゃないから。つまりね・・最近よく思うんだけど、最近の若い人達って何だか知らないけど「できるつもり」になってますよね。だから会社なんかに入って自分ができないことに直面してしまうと、自信を無くしたり反発してしまう。できるはずないんですよ、最初っからは。だから頑張るでしょう。だからできるようになるんです。言ってみれば、できないのは当たり前で、雇う側も最初っからできるなんて思っていないということです。だから、できるようになろうと頑張る人は大事にするし、頑張らないで不貞腐れるような人は大事にしないわけです。会社だって命運がかかっていますから。
あなたの悩みって、仕事さえ見付かれば解決しちゃうじゃないですか。そんなに深刻にならないでください。
でもね、たまには一人で大泣きっていうのも悪いことじゃないですよ。泣くって女の人が上手いけど、ストレス発散の実に有効な方法です。実際どうしようもない感じで泣いたって、その後はわりとスッキリしちゃうでしょう?そのスッキリ感を、ゆっくり味わえばいいんです。そのために泣いたようなものなんだから。そうするとまた冷静に考える気持ちにもなれるものですよ。
たまたま見付けて回答しちゃったけど、まだまだ人生これからなんだから頑張って。勝手に自分の道を狭めては駄目ですよ。
どうにもならないなんていうのは自分自身で諦めてどうにもならなくしているだけで、何だってどうにかなるものですよ。勝手に詰まないでください。
ちょっと疑問に思ったのが、なぜ不動産関係?ということです。まずその拘りを、いったん棚の上に上げておいてはいかがでしょう。不動産業界で下っ端がやる営業って、現状では最難関みたいな厳しい状況ですよ。当然、即戦力の社員しか欲しがりません。
何かしらの理由があって不動産業界なんでしょうけど、実際のところそれで失敗しちゃってるでしょう?夢は夢でいいけど、取り敢えず現状の問題を解決するためにそれ諦めましょうよ。夢、夢って言って「できない、できない」言ってるのは実はただのナマケモノだったりしますよ。世の中には何百っていう職種があるのに、最初っから可能性捨てちゃうことはないでしょう。
職種の拘りを捨てて求人誌を見てください。「こんな仕事もあるんだ」って発見がいっぱいあると思いますよ。自分の素直な気持ちで「やってみたい」と思える仕事を選んでください。お金だの体裁だの待遇だの、余計なことを考えずに。どんな仕事でも自分の身にならない仕事なんて、ひとつもありません。それを一生懸命にやって、飽き足らなくなったら次を考えれば良いわけだから。
もうひとつ正直に言えば、今のあなたができる仕事なんて無いんじゃないですか?って、ちょっと待ってね、もう少し読んでください。悪い意味じゃないから。つまりね・・最近よく思うんだけど、最近の若い人達って何だか知らないけど「できるつもり」になってますよね。だから会社なんかに入って自分ができないことに直面してしまうと、自信を無くしたり反発してしまう。できるはずないんですよ、最初っからは。だから頑張るでしょう。だからできるようになるんです。言ってみれば、できないのは当たり前で、雇う側も最初っからできるなんて思っていないということです。だから、できるようになろうと頑張る人は大事にするし、頑張らないで不貞腐れるような人は大事にしないわけです。会社だって命運がかかっていますから。
あなたの悩みって、仕事さえ見付かれば解決しちゃうじゃないですか。そんなに深刻にならないでください。
でもね、たまには一人で大泣きっていうのも悪いことじゃないですよ。泣くって女の人が上手いけど、ストレス発散の実に有効な方法です。実際どうしようもない感じで泣いたって、その後はわりとスッキリしちゃうでしょう?そのスッキリ感を、ゆっくり味わえばいいんです。そのために泣いたようなものなんだから。そうするとまた冷静に考える気持ちにもなれるものですよ。
たまたま見付けて回答しちゃったけど、まだまだ人生これからなんだから頑張って。勝手に自分の道を狭めては駄目ですよ。
関連する情報